投資がくれた、ちょっと自由な暮らし。わたしのリアルな体験談

投資・資産運用

こんにちは、ちーたま🐣です。

今回は、わたしが投資を始めた理由と、そこから少しずつ変わってきた暮らしのことをお話しします。
「投資に興味はあるけれどなかなか踏み出せない…」という方に、ほんの少しでもヒントになればうれしいです🌿

実際に、投資がもたらした変化はお金だけでなく、時間の使い方価値観にも広がっています。
そんなリアルな経験を、やさしい言葉で綴っていきます🕊


1. 投資を始めようと思ったきっかけ

仮想通貨(暗号資産)をはじめとした投資に興味を持ち始めたのは、いくつかの小さな気づきがきっかけでした。

└ 将来に対するお金の不安

銀行に勤めていた頃、先輩たちの働き方を見ながら「このまま何十年も働くのかな?」と疑問を抱くように。
かつてのように社会保障だけに頼れる時代ではなくなりつつあり、自分の力で資産を育てる必要性を実感しました💡

└ 自分らしい「自由な時間」を求めて

忙しい職場や人間関係に疲れ、「何のために働いているのか?」と悩むことも増えました。
もっと心にゆとりを持って、自分らしい時間を過ごしたいという想いが、投資を学ぶきっかけに🌷

└ 銀行員としての気づき

金融商品を扱う中で、手数料を重視した「売る側の利益」が優先されている現実を知りました。
必要な知識は自分で学び、自分で選ぶ力を持つことの大切さを実感したんです📘


2. 最初に取り組んだ投資は失敗からのスタート

わたしが最初に取り組んだのは、プロのトレーダーに資金を預けるスタイルの投資。
しかし、結果は思わしくなく、資産はほぼゼロに…。当時はとても落ち込みました😭

でも、その失敗がきっかけで「自分で学び、判断できる力をつけたい」という気持ちが強まりました。


3. 仮想通貨にもチャレンジした理由

学び直しを進める中で出会ったのが、仮想通貨(暗号資産)でした。
最初は不安もありましたが、知識を身につければしっかり管理できる投資対象だと気づいたんです。

└ 魅力に感じたポイント

  • 少額から始められる手軽さ
  • ブロックチェーンなどの技術的な将来性
  • 知識をつければリスクを抑えて運用できること

実際に、仮想通貨で資産を増やしている人が周りにいたことで「わたしにもできるかも」と感じました✨

小さな一歩が、大きな未来につながるかもしれない。
そう思って挑戦しました。


4. 投資で変わった「わたしのライフスタイル」

投資を始めてから、いちばんの変化は時間の使い方
今では週3日のパートタイム勤務に切り替え、毎月の1週間休みで海外リフレッシュをすることも🌈

さらに、平日の昼間に友達とカフェでおしゃべりしたり、昼飲みを楽しむことも増えました🍷✨

収入と働き方のバランスを見直し、自分らしいライフスタイルに少しずつ近づいています。
心の余裕がある日々は、なによりの財産だと感じています。


5. 最後に

投資は魔法のように一夜で自由をくれるものではありません。でも、考え方や行動をじわじわ変える力があると感じています🐣

このブログでは、

  • 初心者さんにも伝わる等身大の経験談
  • つまずきやすいポイントやリアルな気づき
  • 実際に使っているサービスやアプリの紹介

などを、やさしくていねいに発信していきます🌿

ここまで読んでくださって、本当にありがとうございました😊
「ちょっとだけ未来が楽しみになった」
そう思ってもらえたら、わたしもうれしいです💕

コメント

タイトルとURLをコピーしました