【スクショ解説】GMOコインの出金方法まとめ

この記事では、初心者向けにGMOコインの出金のやり方をスクショつきでやさしく解説しています。最後まで読むことで、GMOコインでスムーズに出金ができるようになるはずです(^^)

GMOコインの出金方法を3ステップで解説

GMOコインで仮想通貨(暗号資産)を売却したあとは、日本円を自分の銀行口座へ出金できます。

スマホアプリでもかんたんに操作できるので、初心者の方でも安心!

ここでは、実際の画面操作の流れを3ステップで紹介します。

ステップ1|日本円の出金画面を開く

まずGMOコインにログインし、【会員ホーム】→【入出金】→【日本円入出金】を選びます。

スマートフォンアプリの場合は、【ホーム】→【入出金/振替】から操作できます。

ステップ2|出金金額を入力して確認

つぎに【出金】を選択します。

出金先の金融機関や振込予定日を確認し、出金したい金額を入力しましょう。

入力後に「2段階認証コード」を入力し、最後に【確認画面へ】を押せばOKです💡

ステップ3|出金手続き完了

内容を確認し、問題なければ確定します。

金融機関営業日17時までの受付分は翌営業日に振込されます。17時以降の出金依頼は翌々営業日扱いになるので注意してくださいね⚠️

GMOコインの出金に関するルール・注意点まとめ

出金手続きをする前に、次のポイントを押さえておくと安心です👇

  • 出金依頼の取消は17時まで可能(土日祝は翌営業日の17時まで)
  • 最低出金額は1万円(全額出金なら制限なし)
  • 1日の上限は2,000万円まで(複数回出金すると合算して翌営業日に振込)
  • 暗号資産FX・レバレッジ取引中は評価損益により出金可能額が変動
  • 名義が異なる口座には出金不可
  • 外国為替口座からは直接出金できず、暗号資産口座へ振替後に出金手続きが必要

💡出金は翌営業日には着金するケースがほとんどですが、銀行や受付時間によって変わることもあります。

スムーズに出金したいときは、平日17時までに手続きするのがおすすめです✨

GMOコインで出金が反映されないときの原因と対処法

「出金したのに反映されない…」という場合は、以下をチェックしましょう👇

  • 出金依頼を17時以降や土日祝に操作していないか
  • 登録した銀行口座の名義が本人名義かどうか
  • 暗号資産FXやレバレッジ取引中で、拘束証拠金が影響していないか
  • 金融機関のメンテナンス時間帯に操作していないか

とくに、名義違いや受付時間外の操作はよくあるミスです。

まずは落ち着いて、出金履歴や金融機関の営業時間を確認してみてくださいね💭

まとめ|GMOコインの出金は初心者でもスムーズにできる

GMOコインの出金は、スマホひとつでかんたん・手数料無料でできるのが大きな魅力です✨

画面の案内にそって進めるだけで、最短翌営業日には反映されます。

出金ルールや注意点を押さえておけば、トラブルも防げて安心!これからGMOコインを使い始める人も、この記事の手順どおりに進めて、スムーズに利益を出金してみてくださいね(^^)

コメント

タイトルとURLをコピーしました